標準体重を維持して健康な日々を!
/
毎号、健康新聞をご覧いただき誠にありがとうございます。
今月は「標準体重」についてのお話です。
標準体重とは、BMI(体格指数)が22になる体重です。
女性の場合、21~25が健康的な体重といえます。
理想的な体重になるには栄養バランスに優れた食事と運動、十分な睡眠が欠かせません。
栄養バランスが乱れると基礎代謝が低下し、痩せにくい身体になる可能性があります。
バランスのよい食事のポイントは、三大栄養素が摂取カロリーのうち、「タンパク質」が13~20%、「脂質」が20~30%、「炭水化物」が50~65%の割合となるバランスです。
そして、なるべく毎日の運動を習慣にしましょう。
運動によって代謝が向上すると太りにくい身体づくりが期待できます。
また、睡眠中はダイエットをサポートしてくれるホルモンが分泌されます。
代表格の成長ホルモンは代謝と深い関わりがあり、睡眠不足は代謝向上の妨げとなります。
良質な睡眠は食欲を抑えるレプチンの分泌も促してくれます。
睡眠不足だと食欲を増進させるグレリンが増えるので要注意です。
これらのポイントを参考に健康的な身体のキープをめざしましょう。
さらに詳しく知りたい方はお気軽にお声がけください!