〒134-0088
東京都江戸川区西葛西3-16-12

03-3680-7115
女性専用 (男性はご紹介のある方のみ受付け)

Web予約はこちら

女性専用

(男性はご紹介の
ある方のみ受付け)

電話マーク

お電話

メニュー

足底筋を鍛えて美しい姿勢に!!

/

足裏のアーチには意味があります!

足の裏側には3つのアーチがあります。
外側を結ぶ外側縦アーチ、親指の付け根からかかとを結ぶ内側縦アーチ(土踏まず)、親指の付け根と小指の付け根を結ぶ横アーチ

足裏のアーチは足底筋群やふくらはぎの筋肉から構成されます。
これがバネのように作用して、身体にかかる地面からの衝撃を和らげています。
足の裏の筋肉は鍛えることが少ないため、筋力が低下するとアーチが崩れてしまいます。

足裏を鍛えるトレーニング

スポーツに限らず力を発生させる際、多くの初動で足裏が使われています。
体幹や上半身の力が強くても足裏の力が弱いとエネルギーをロスしてしまいます。
瞬時に踏ん張る力が弱くなることで転倒したり、捻挫をしてしまうリスクも高まります。

そこでおすすめしたい強化策が「カーフレイズ」というトレーニングです。

①腰幅まで足を開いて、壁などに手をついて身体を安定させる
②かかとを地面から浮かせて、つま先立ちをする
③しっかり上げられる所まで行ったら、元の姿勢にゆっくり戻す
④一連の動作を10回繰り返す

足の指で地面を押すような動作を意識すればより効果的です。
転倒防止に姿勢改善、きれいな足のアーチを目指して、レッツ・トライ!

著者 Writer

著者画像
院長:熊谷 友果(クマガイ ユカ)
所有資格:柔道整復師(国家資格)、柔道初段
出身地:岩手県(花巻東高校卒業)
スポーツ:柔道(小.中.高.専門学校)キャプテンやってました!
趣味:ランニング、フットサル、いかに美味しくビールを飲むか!

当院のサービス

イメージ

保健施術

イメージ

基本施術

イメージ

ハイボルト療法

イメージ

特殊固定具

イメージ

経穴(ツボ)へのアプローチ

イメージ

テーピング

イメージ

骨格矯正

イメージ

CMC筋膜ストレッチ(リリース)

イメージ

ドレナージュ(EHD・DPL)

イメージ

カッピング

イメージ

PIA(ピア)

イメージ

産後矯正

イメージ

自律神経調整

イメージ

O脚矯正

イメージ

猫背矯正

イメージ

小顔矯正

イメージ

MCE

西葛西さくら整骨院

住所

〒134-0088
東京都江戸川区西葛西3-16-12

最寄駅

西葛西駅から徒歩3分

駐車場

なし

9:00〜12:00 -
15:00〜20:00 -
お電話でのお問い合わせ

03-3680-7115

Web予約はこちら
Web予約受付フォーム24時間受付

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE公式アイコン

LINE公式

instagramアイコン

instagram

メニュー

",